いなくる利用規約
(「きっかけプランナー」向け)いなくる
利用規約(以下「本規約」といいます)は、地方の体験予約プラットフォーム「いなくる」の利用に関して「きっけプランナー」としてのユーザーが遵守すべき利用条件及び当社と当該ユーザーとの間に適用される全ての権利義務関係を定めるものとなります。ユーザー登録希望者は、本
規約を十分理解のうえ、本プラットフォームに申し込むものとします。
第1条(定義)
1.本規約において使用する用語の定義は、以下のとおりとします。2.本プラットフォーム:地方の体験予約プラットフォーム「いなくる」をいいます。3.ユーザー登録希望者:本プラットフォームを利用しようとする方をいいます。4.ユーザー:第2条に基づきユーザー資格を付与された方をいいます。5.出会いスト:将来の移住又は長期の滞在を行う先として地方に興味を持つ個人で、本プラットフォームできっかけプランを検索するユーザーをいいます。6.きっかけプランナー:地方に在住し又は地方で事業(農業、商業、工業その他の業種を問わない)を行う個人又は法人で、本プラットフォームにきっかけプランを掲載するユーザーをいいます。7.きっかけプラン:きっかけプランナーが本プラットフォームに掲載する、地方や地域ならではの作業、役務、行事、その他出会いストの将来の移住又は長期の滞在のきっかけとなり得る行動の体験を実現する企画及び計画をいいます。8.体験料:きっかけプランナーがきっかけプランについて設定した提供価格をいいます。9.当事者間:きっかけプランナーと出会いストの相互の関係をいいます。10.予約:本プラットフォームを利用して、当事者間相互に相手方を選択したうえで、きっかけプランの実現に向けた条件について合意をし、必要な決済が完了することをいいます。11.開催確定期限:きっかけプランナーが設定した、きっかけプランの開催が確定する期限をいいます。12.完了報告:きっかけプランが完了したことについてユーザーが本プラットフォームに対して行う報告手続きをいいます。13.プラットフォーム手数料:体験料に当社所定の割合を乗じた金額と、当社が最低手数料として定める金額を比較した結果、いずれか高い金額をいいます。プラットフォーム手数料には、消費税が加算されます。14.プライバシーポリシー:当社が別途定めて本プラットフォームに公表する個人情報の取扱い方針をいいます。
第2条(ユーザー資格の付与等)
1.ユーザー登録希望者が、本規約及びプライバシーポリシーに同意のうえ当社所定の事項を本プラットフォームに登録し、ログインを行うことで、本プラットフォームのアカウントが発行され、ユーザー登録希望者に対し、ユーザー資格が付与されるものとします。なお、ユーザー登録希望者が、きっかけプランナーとしての登録を希望する場合において、当社は、必要と判断した際には、営業許可証、本人確認書類、その他事業の実態を表す資料等を求めることがあるものとし、当該ユーザー登録希望者又は登録後のユーザーは、これに従うものとします。2.ユーザー資格の有効期間は、ユーザーがユーザー資格の付与を受けてから、退会その他の理由により当該ユーザー資格を喪失するまでとします。3.ユーザーは、アカウントを厳格に管理するものとし、ユーザー以外の第三者に貸与、譲渡、名義変更、担保設定等の処分をしてはなりません。ユーザーの故意又は過失によるアカウントの第三者利用の結果として生じた損害については、全てユーザーの責任であるものとし、当社は、責任を負わないものとします。4.当社は、ユーザーが以下に該当すると判断した場合、ユーザー資格を付与せず、又は、取消することがあるものとします。この場合、当社は、その理由を開示する義務を負わないものとします。①過去に本規約に違反した事実がある場合②申請内容に虚偽が認められた場合③ユーザー登録希望者がプライバシーポリシーに同意しない場合④民法に規定する制限行為能力者に該当し、法定代理人の同意等を得ていない場合⑤本規約に定める反社会的勢力に該当するおそれがあると当社が判断した場合⑥ユーザーとしての適性を欠くと当社が判断した場合5.ユーザーは、当社所定の方法で届けることにより、本プラットフォームから退会することができるものとします。ただし、ユーザーが当社又は他のユーザーに対して負う債務を弁済していない場合、当該債務の弁済完了をもって退会が完了するものとし、退会が完了するまで当該ユーザーは本規約上の義務を負うものとします。6.本プラットフォームに関するユーザーから当社への問合せその他の連絡は、当社指定の問い合わせフォームの他、当社の定める方法で行うものとします。
第3条(本プラットフォームの内容)
1.本プラットフォームは、きっかけプランナーのニーズと出会いストのニーズを結び付けるため、きっかけプランを掲載できるプラットフォームを当社が提供するサービスとなります。当事者間の連絡、調整、面談、交渉、契約その他の一切に関しては、当事者間で自らの責任に基づき行うものとします。2.当社は、プラットフォーマーとして、本プラットフォームによって以下の機能を提供するものとします。①きっかけプランナーによるきっかけプランの登録機能②きっかけプランナーと出会いスト間のメッセージ機能③きっかけプランの予約機能④完了報告機能⑤その他当社が追加する機能3.当社は、きっかけプランナー又はきっかけプランの情報のほか、ユーザーが本プラットフォームにおいて登録した情報の一切について、以下の場合を除き、原則として加工又は選別を行わないものとします。①法令に抵触するものに関して当社より確認をしたうえで削除又は訂正をする場合②明らか誤字脱字に関して修正する場合③その他きっかけプランナーとの合意に基づき修正する場合4.きっかけプランナーは、きっかけプランを本プラットフォームに登録するにあたって、極力、出会いストに有益となる情報として、きっかけプランの趣旨、効果、実施する環境、現場の雰囲気等を幅広く含んだ情報を積極的に記載するよう努めるものとします5.きっかけプランナーは、きっかけプランを本プラットフォームに登録するにあたって、第7条に定めた禁止事項に抵触しないよう留意するとともに、以下の各号を遵守するものとします。当社が以下に反する表記を検知した場合、当社は、当該きっかけプランナーに対し、随時修正を要請することができるものとし、かかる要請に当該きっかけプランナーが従わない場合、第9条第2項を適用することができるものとします。①事実と異なる虚偽の記載を行わないこと②他のきっかけプランナー貶める記載を行わないこと③誰かを不愉快にする写真や表現を用いないこと
第4条 (きっかけプランの利用)
1.きっかけプランナーは、自らの選択に従い、きっかけプランの内容、提供方法、体験料等の情報を当社所定の方法で本プラットフォームに登録するものとします。2.きっかけプランナーは、きっかけプランを提供するにあたり、その提供に必要な以下の業務について、自らの責任と費用によって行うものとし、また、きっかけプランに記載した事項を着実に履行する義務を負うものとします。①きっかけプランの情報の告知、実施場所の確保、来訪者管理、来訪者の案内及び受付、当日の天候に応じた必要な対処、感染症等の拡大防止に向けた必要な措置、中止又は延期に伴う対応その他一切の業務②前号の他、きっかけプランの提供に伴う一切の業務3.出会いストがきっかけプランナーとの間のメッセージ機能での協議結果に基づき、当該きっかけプランの購入を申し込むと共に、当該きっかけプランについて体験料を支払うことで、出会いストときっかけプランナーとの間に予約が成立し、開催確定期限の到来をもって開催が確定するものとします。開催確定までの順序は、以下のとおりとします。①メッセージ機能による、事前の出会いストからきっかけプランナーへの打診②メッセージ機能による、きっかけプランの内容、日時、条件、その他に関する当事者間の確認及び調整③メッセージ機能による、出会いストによるきっかけプランの購入申し出ときっかけプランナーによる承認④きっかけプランナーから当社への支払いURLリンクの発行申請⑤当社から出会いスト宛の支払い払いリンクの発行⑥出会いストによる決済⑦予約成立⑧開催確定期限の到来をもって開催確定4.出会いストは、体験料について、クレジットカード決済による方法で、当社指定の決済代行会社等を通じて、予約時において決済を行うものとします。ただし、きっかけプランナーは、出会いストが開催確定期限以前に予約をキャンセルした場合、体験料が全額出会いストに返金されることについて、異議を述べないものとします。5.きっかけプランナーは、当社に対し、プラットフォーム手数料について、体験料から控除する方法により支払うものとします。体験料とプラットフォーム手数料の精算方法は、第5条に定めるとおりとします。6.ユーザーは、予約が成立した場合、本プラットフォームのメッセージ機能を通じて、当事者間で相互に直接連絡を行い、各自の責任で必要な連絡、調整、面談、交渉、契約等を行うものとします。7.ユーザーは、きっかけプランの利用が完了となった場合、当社の定める期日までに、完了報告機能によって、当社にその旨の報告を行うものとします。
第5条 (体験料、プラットフォーム手数料の精算)
1.きっかけプランナーは、当社又は当社指定の決済代行会社に対し、出会いストから体験料を代理受領する権限を付与するものとします。さらに、きっかけプランナーは、当社が当社指定の決済代行会社との間で締結する決済サービスに関する契約により必要となる場合には、代金債権を当社へ譲渡することに同意するものとします。2.出会いストによるきっかけプランナーに対する体験料の支払いは、当社がきっかけプランナーに代わって受領し、当社がきっかけプランナーに引渡すことにより行われるものとし、当社が体験料を受領した時点で、出会いストのきっかけプランナーに対する体験料の支払いは完了したものとします。3.当社は、完了報告があった月の月末で締め切り、翌月末(金融機関休業日の場合は翌営業日)に、当社が代理受領した金銭の引き渡しの一環として、きっかけプランナーが指定した金融機関口座に振り込む方法により、体験料からプラットフォーム手数料及び消費税並びに振込手数料を差し引いた代金を支払うものとします。4.当社は、当社の責めに帰すべき事由なく振り込みが正常に完了しない場合には、当該きっかけプランナーが支払請求権を放棄したものとみなすことができるものとします。
第6条(きっかけプランナーの責務)
1.きっかけプランナーは、本プラットフォームにおいて、法令又は公序良俗に反するきっかけプランを提供してはならないほか、出会いストによる地方の体験という本プラットフォームの目的を逸脱する一切の行為を行ってはならないものとします。2.きっかけプランナーは、出会いストとの間で予約が成立したきっかけプランについて、やむを得ない事情(自然災害、感染症への罹患又は濃厚接触等を含む)がない限り、当該きっかけプランを確実に履行する義務を負うものとします。このため、きっかけプランナーは、きっかけプランナーの事情できっかけ予約をキャンセルする場合、体験料が全額出会いストに返還されることについて、異議なく承諾するものとします。3.きっかけプランナーは、個人情報の保護に関する法律に基づき、同法に定める個人情報取扱事業者として、出会いストの個人情報報について、利用目的を出会いストにあらかじめ通知又は公表のうえ取得、利用、提供等を行うほか、目的外利用を行わず、法令及びガイドライン等に基づいた安全管理措置を行わなければならないものとします。なお、きっかけプランナーによる出会いストの個人情報報の取扱いについては、きっかけプランナーが責任をもって適切に行うものとし、当社は、いかなる責任も負わないものとします。
第7条 (禁止事項)
きっかけプランナーは、本プラットフォームの利用にあたって、以下の行為をしてはなりません。1.本プラットフォームを介さず、出会いストとの間で直接取引を行う行為2.本プラットフォームで掲載しているきっかけプラン以外の自己が開催する体験への勧誘を行う行為3.第三者に成りすます行為4.本プラットフォームを介さず、体験料に関する金銭の授受を行う行為5.旅行業法や旅館業法など関連する業法に違反する体験の企画をする行為6.本プラットフォーム以外の媒体(別のサイト)への誘導行為7.1回のきっかけプランの申込で複数日程の体験参加を可能とする一括販売行為8.現地にて本件体験料以外の物品の購入などを出会いストに対し強要する行為9.面識のない異性との出会い等を目的として利用する行為10.確定したきっかけプランの予定を自らの都合でキャンセルする行為11.きっかけプランにおいて、著しく古い画像を使用するなど、現在の状況と乖離するイメージを表示する行為12.きっかけプランにおいて、本人の同意を得ない画像等を掲載する行為13.当社、他のユーザー、第三者の知的財産権その他の権利を侵害する行為14.当社、他のユーザー、第三者に不利益、不快感を与える行為15.当社のシステムに負担をかける、又は障害等を発生させる行為16.本プラットフォームに支障を及ぼす行為17.法令又は公序良俗に反する行為18.その他当社が不適切と判断する行為
第8条(本プラットフォーム内外での発信)
ユーザーは、本プラットフォームにおける当事者間とのやり取り、きっかけプランの体験又は実施、その他本プラットフォームに関する一切の事項について、本プラットフォームの内外を問わず、相手方当事者、当社、本プラットフォーム等に関する以下の発信(SNS投稿、動画配信、その他一切を含みます)をしてはなりません。万一、当社がユーザーによる以下の発信を認めた場合、当該ユーザーに対し、本規約に違反する行為として、法的な手段を含めた差し止め請求を行う場合があります。1.誹謗中傷を含むもの2.その内容を問わず特定の人物を名指しのうえ、又は特定可能な情報を表示するもの3.第三者に対し、きっかけプランの利用を阻止するほか利用をしないよう注意喚起するもの4.本プラットフォームの他の利用者を不快又は不安にさせるもの5.事実に基づかず、専ら偏見や思い込みに基づいたもの6.事実を殊更に歪曲化し、又は大袈裟に表現するもの7.一時の感情に任せ、冷静さを欠いた状態で記載するもの8.自らの実名を伴えば掲載しないであろう、責任感を欠くもの9.閲覧者の不安をいたずらに煽るようなもの10.暴力的な表現又は露骨な表現を含むもの11.人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながりかねないものと当社が判断するもの12.その他当社が不適切と判断するもの第9条 (本プラットフォームの中断、停止等)
1.当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合、予告なく、本プラットフォームの全部又は一部の提供を中断することができるものとします。①緊急でコンピュータシステムの点検、保守を行う場合②停電、サーバー故障等が発生した場合③コンピュータ、通信回線等に不良がある場合④疫病の流行、地震、落雷、火災等の不可抗力による場合⑤その他当社が必要と判断した場合2.当社は、ユーザーが本規約の一つにでも違反するおそれを認めた場合、予告なく、当該ユーザーに対する本プラットフォームの提供を停止すると共に、以下の対処を行うことができるものとします。①ユーザー資格を喪失させること②きっかけプランを削除又は非公開の状態にすること3.当社は、第1項又は第2項によってユーザーに生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。また、当社は第2項によって当社に生じた損害について、ユーザー及びユーザーであった者に対して請求することができるものとします。第10条 (免責・責任制限)
1.当社には紛争の解決に向けた仲裁、あっせん、調停等ができ得る法令上の権限が存在しないため、ユーザーは、当事者間又はユーザーと第三者との間に生じたクレーム、トラブル、紛争、その他については、原則として当事者間で解決するものとし、当社は、当社がプラットフォーマーとして協力可能な場合を除き、当該紛争に関与しないことを徹底するものとします。2.当社は、ユーザーが本プラットフォームに登録した全ての情報に関して、その真実性、合法性、安全性等について、いかなる保証もせず、いかなる責任も負わないものとします。3.当社は、当社が一般的なサービス業者として措置する程度のセキュリティ策を実施している場合において、なお回避が困難なウィルスやマルウェア等によってユーザーに損害が生じたとしても、いかなる責任も負わないものとします。4.当社は、ユーザーの機器や通信回線等の障害、エラー、バグの発生等についていかなる責任も負わず、かかる状況等によりユーザー又は第三者に生じた損害について、いかなる責任も負わないものとします。5.当社は、ユーザーがURL等を書き込んだ結果、他のユーザーが当該URLのリンク先で被った損害について、いかなる責任も負わないものとします。6.本規約に定めた当社を免責する規定は、当社に故意又は重過失が存する場合には適用しません。また、本規約のいずれかの条項の一部が民法、消費者契約法その他の法令により無効、取消、又は差し止めとなった場合であっても、残部は継続して完全に効力を有するものとします。第11条 (権利の帰属)
1.本プラットフォームにおける著作権、商標権その他一切の権利については、本プラットフォームに掲示される以前からユーザー又は第三者に帰属していたものを除き、全て当社又は当社に許諾した権利者に帰属するものとします。2.ユーザーは、前項に基づき、本プラットフォームにおける当社に帰属する権利を含む情報について、当社に無断で使用、転用、転載、複製等の権利侵害行為を行ってはならないものとします。3.ユーザーは、本プラットフォームに掲載した全ての著作権(著作権法第27条、第28条の権利を含みます)及び肖像権等について、当社に対して無償で許諾するものとし、著作者人格権を行使せず、肖像権に基づく権利主張を行わないものとします。4.ユーザーは、本プラットフォームに登録した情報について、第三者の権利を侵害していないことを保証するものとし、万一第三者とトラブル又は紛争(当社に対するものを含みます)が生じた場合には、ユーザー自らの責任と費用において解決するものとします。5.きっかけプランナーは、本プラットフォームにきっかけプランナーが掲載した写真や掲載文章等を当社が広告等に使用することについて承諾するものとし、当該使用にあたって個別の使用許諾は不要であることに同意するものとします。第12条(反社会的勢力排除)
1.ユーザー又はユーザー登録希望者は、自らが暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等社会運動標榜ゴロ又は特殊知能暴力団、その他これらに準ずる者(以下これらを「反社会的勢力」といいます)に該当しないこと、及び次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。①反社会的勢力が経営を支配していると認められる関係を有すること②反社会的勢力が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること③自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に反社会的勢力を利用していると認められる関係を有すること④反社会的勢力に資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること⑤役員又は経営に実質的に関与している者が反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有すること2.ユーザー又はユーザー登録希望者は、自ら又は第三者を利用して次の各号の一つにでも該当する行為を行わないことを確約します。①暴力的な要求行為②法的な責任を超えた不当な要求行為③取引に関して、脅迫的な言辞又は暴力を用いる行為④風説を流布し、偽計若しくは威力を用いて相手方の信用を毀損し、又は業務を妨害する行為第13条(秘密の保持)
きっかけプランナーは、本プラットフォームにおいて知り得た出会いストの個人情報報その他の秘密情報について、第三者に漏洩又は開示(SNS等における公表を含みます)してはならないものとします。第14条(個人情報の取扱い)
当社は、ユーザーの個人情報について、本規約及びプライバシーポリシーに従って取り扱うものとします。第15条(権利譲渡等禁止)
1.ユーザーは、本プラットフォームのユーザー資格を第三者に譲渡、貸与できないものとします。2.当社は、本プラットフォームの事業を第三者に譲渡した場合には、本規約に基づく契約上の地位、ユーザー情報その他の情報を譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、あらかじめ異議なく承諾したものとします。第16条(損害賠償)
当社は、ユーザーに対して、ユーザーの故意、過失、本規約違反によって当社に生じた直接的又は間接的な損害について、損害賠償を請求することができるものとします。第17条(本プラットフォーム、本規約の変更)
1.当社は、いつでも本プラットフォームの内容を変更できるものとします。当社は、かかる変更を行った際は、本プラットフォームを通じて公表するものとし、公表後にユーザーが本プラットフォームを利用した場合は、変更に同意したものとみなします。2.当社は、本規約を変更できるものとします。本規約を変更する場合、当社は、民法第548条の4 第2項に基づいて行うものとします。第18条(協議)
本規約に定めのない事項、又は本規約の条項の解釈に疑義が生じた事項については、誠意をもって協議し解決をはかるものとします。第19条 (準拠法及び管轄合意)
本規約は、日本法に基づき解釈されるものとします。ユーザーと当社の間で生じた一切の紛争については、訴額に応じて、当社の本店所在地を管轄する地方裁判所又は簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。以上